今回はホーロー(琺瑯)浴槽の再生塗装事例の紹介です。当店ホームページをご覧頂いた戸建オーナー様よりご相談頂きました。
経年劣化により表面のガラス質が剥がれガサガサした状態。色もきっと元は綺麗なブルーだったと思いますが、まだらになってしまっています。
ホーローの表面はガラス質で汚れが付きにくく本来はお手入れが楽なはずですが、これでは汚れも付きやすいですし、いくら洗っても元の状態に戻ることはありません。何より湯船に浸かった時にザラザラしたら折角のリラックスタイムが台無しですよね(*_*)
👇施工前


さて施工ですが、まずはしっかりと下地処理を行っていきます。
FRP浴槽とは違いホーロー浴槽の表面はガラス質なので塗料の密着が良くありません。
ですからFRP浴槽とは異なる特殊な表面処理を行い塗料の密着性を上げます。
下地処理が終わったら養生をして塗装工程に移ります。
塗装もFRP製浴槽では上塗り塗料のみですが、ホーローや人工大理石の場合は、密着性を向上させるために当店では下塗りを行っています。
そして乾燥後に研磨したら上塗り塗装を行います。
上塗りが乾燥したら研磨してツヤを出して塗装工程は完了。
最後に浴槽周辺をコーキングして施工完了です!
👇施工後


いかがでしょうか?新品のようにツヤツヤの浴槽に生まれ変わりましたね!
現物をご確認されたお客様にも大変ご満足いただけました(*^^)v
色は当店からご提案しましたミルキーホワイトをご選択いただきました。
元のブルーも爽やかな色で良いですが、ナチュラルなこの色も素敵だと思います(^^♪
埋め込みタイプの浴槽ですと浴槽だけ交換とはいきませんので、それなりの費用が掛かってしまいますが、再生塗装なら費用も安く抑えられます。
吹付塗装のため元のホーローとは異なりますが、入れ替えの費用を考えればホーローに拘りがなければ選択肢として十分アリだと思います。
しかも今あるモノを使い続けるのでとてもエコです!
浴室の「取り替えないリフォーム」いかがでしょうか?
ホーロー浴槽の再生塗装は当店におまかせください!
賃貸物件の原状回復などにもお勧めです!
物件オーナー様、管理会社様、交換前に是非当店にご相談ください!
神奈川補修.comでは、横須賀市を拠点に神奈川県全域、東京エリアも出張にてお伺いいたします。新築・リフォーム後の引き渡し前補修、賃貸物件退去後の原状回復など、フローリングやサッシ等の建材補修、洗面ボウル・浴室再生塗装に関することはお気軽にご相談下さい。交換・張替えせずに綺麗に修復いたします。
神奈川補修.com(トータルリペアサクライ)
TEL:070-8318-3961
お問い合わせはこちら